2018年の9月からシンガポールで購入したアーユルヴェーダ石鹸を使っております。ayanoです。
アーユルヴェーダ【Himalaya(ヒマラヤ)】ブランドの商品感想まとめ!石鹸・コスメ・シャンプーetc.
☝アーユルヴェーダ製品使い比べシリーズ第二段!
アーユルヴェーダ石鹸とは、インドで生まれた思想・医学に基づいて作られた石鹸のことです。基本的に自然から抽出されたエキスや天然成分を主体とし、化学物質は配合されていません。シンガポールのムスタファセンターでは、1つ約100円前後で手軽に購入できますが、日本では高級石鹸として取り扱われ、5倍~10倍の値段で取引されることもあります。
これまではマークス&ウェブの石鹸を愛用してきましたが、段々と飽きてきたところ、今年の夏3度目のシンガポールでようやく気になっていたムスタファセンターに行くことができ、念願のアーユルヴェーダ石鹸をGETしたので、使用感を片っ端からレポしていこうと思います。
シンガポールでいくら安く買えるからって、肌に合わなければしょうがない。香りも、好みがあります。海外製品なので口コミサイトにも載っていません。
“かさばるし、買うの、どうしよっかなぁ” そんなあなた様のお役に立てればこれ幸い。
今回は、”気になるけれど、いったいどうなのアユールヴェーダソープ“というそんなあなた様のために、赤裸々に使用感を書いていきたいと思います。
レポートソース
・使用者①:わたし 26歳 女
乾燥肌気味 剃刀使うと脚の肌がピリピリするようになってきた。体は泡だてボールで泡を作ってから手で洗う。
・使用者②:彼 アラフィフ 男
最近背中にじんましんがでるよ、過労かな。綿のタオルでゴシゴシ派。
アーユルヴェーダ石鹸 大まかな使用感傾向
- 香りが強め(好きな人は好き)
- 泡が驚くほどもっちりクリーミー
- 肌がめっちゃしっとり
それでは1つずつ使用感をレポしていきます!
1つ目 : medimix Sandal
使用期間:2018.09.04 – 09.25
アユールヴェーダ界ではメジャーブランドのmedimix(メディミックス )。
サンダル = 白檀のことなので、白檀好きにはたまらん香り。香水やアロマテラピーでもサンダルウッドの香りはポピュラーですよね。
箱から取り出してみます。袋で覆われているのに、強烈に香っています。というか箱から出さなくても香りが漏れ出しています。
ムスタファセンターの石鹸売り場に行くと、全ての石鹸の匂いを凌駕して、まずこのmedimixのサンダルがハローしてきます。それくらい強いです。
ただ、アーユルヴェーダが発展したインドの、特に南部は、グレードの高い白檀の名産地でもあるらしく、香りは強いですが嗅いでいて気持ち悪くなるような人工的な強さではありません。
もちろん白檀の香りが端から苦手な方は無理でしょうが…。
内袋も開封。medimixの刻印がしてあります。
香りの強さに気おされつつもお風呂場へ。いつものように泡立てボールで泡立てると驚くほどモチモチの泡ができてビックリ!
「おおー!」と感嘆の声が見ていた彼からあがるほどです。
この記事を書くまでに3種類のアーユルヴェーダ石鹸を使ってみましたが、暫定1位のもっちり感。
しかもこの泡の上から剃刀を使うと、お風呂上がりのあのいやーな肌のピリピリ感が全くないんです!!!
今まで身体を拭いた後もしっとり感が持続する石鹸には出会ったことがなかったので、これには感動しました。
難点はやはり香りが強すぎること。肌に2~3時間、白檀の香りが残ってしまうのと、お風呂場に匂いが充満します。
ユニットバスならトイレの芳香剤にもなって一石二鳥かもしれませんが…香りが強いのが苦手な方にはおすすめしません。
2つ目:medimix Natural glycerine
使用期間:2018.09.26 – 10.29
medimixは先のサンダルとこちらのナチュラルグリセリンがツートップ。3度目のシンガポール旅行で購入したアーユルヴェーダ石鹸はこの2種類でした。
ナチュラルグリセリンは、その名の通り、天然のグリセリンとアロエヴェラエキスが成分として配合されています。箱の下側の淵に書いてあるラクシャディオイル(Lakchadi Oil)というのが気になったので調べたところ、様々なハーブから抽出した薬用オイルのようなものらしいです。
香りも薬草のようなあまり馴染みのないものでした。残念ながらわたしの好みではなくて、数回使用後、主に彼に使ってもらっていたので、使用期間が多少長いです…。
泡立ちはほとんど白檀と変わりませんが、洗い上がりにややさっぱりする感はあります。香りの強さは白檀よりはずっと控えめです。
番外編:トルコのハンドメイドソープ
使用期間:2018.10.01 – 11.20 (2つ消費)
シンガポールのアラブストリートにある輸入雑貨屋さんで購入したハンドメイドソープ。
ナチュラルグリセリンを使わない間、わたしはこのターキッシュソープを使っていました。
泡立ちはそれほどよくありませんが、アレッポ石鹸が好きな人は気に入ると思います!香りもとてもマイルドです。
グレープシードオイルが入っているものやハチミツが使われているものなど種類も豊富でした。11月のシンガポール旅行までに2つ使用。
ただ、1つ5SGDほどだったので、コスパはあまりよくありません。リピはないかな…。
3つ目:SYNAA Bulgarian Rose
使用期間:2018.11.28 – 12.
アーユルヴェーダ石鹸に目覚め、ムスタファセンターの石鹸を片っ端から試したい欲望に襲われたわたし。
11月に気になるものを大量に購入してきたので、おそらくこの記事は1ヵ月ごとにだんだん下へ長くなっていくと思います。というか8月にムスタファセンターに行ったときは正直石鹸売り場の棚すっかすかでmedimixくらいしかまともな状態の石鹸がなかったんやで…。
3つ目は、こちらのなんて読むかわからないけどパッケージのデザインが素敵(海外製品あるある)&開封せずとも香りがめちゃくちゃ良いカワイ子ちゃん。
ブルガリアンローズは箱に鼻を近づけた時、思わず美人…!と目を見開いてしまうくらいいい香りで、帰国したら絶対最初にこれを使うんだー!と意気込んでいました。
開封。色も可愛い!
使ってみると、メディミックスはもっちりという感じでしたが、SYNAAはきめ細やかですごくなめらか、クリーミーな泡立ちでした。
箱から漂うローズの香りはそのままに、泡だててみると蜂蜜やクッキーのような甘さも混じり、お風呂上がりもほんのりと肌に香りが残るので、眠りにつくまで優雅で幸せな気分に浸れます。
箱の裏の商品説明には、ブルガリアンローズは保湿成分と収斂性(=肌の引き締め効果)に優れていて肌の治癒力を高めてくれるそうで、どんな肌タイプの人にもおすすめと書いてありました。
香りの良さ、強さや泡のクリーミーさなど、総合点が高く今のところリピしたい度No.1石鹸です。
香りが強すぎるのが苦手な方は、このSYNAAシリーズから試してみるといいかもしれません。
4つ目:Mysore Sandal Soap
使用期間:2018.12 – 2019.01.13
年末から年始にかけてはこちらのレトロなパッケージが可愛い「マイソール・サンダル・ソープ」を使っていました。
今までの石鹸は、開けてみると全部真四角&ロゴのシンプルなデザインだったにも関わらず、マイソールは楕円形で中の袋のデザインも可愛いです。
まず彼に使ってもらいます。すると…
「なんかペタペタする」
!?ペタペタってなんぞ…と思い、不思議に思いながらわたしも使ってみると…確かに洗いあがりの肌に触った感じがペタペタするのです。
でもお風呂からあがって、タオルで拭いた後はしっとり感は残しつつもさらっとした仕上がりになります。おそらく石鹸に含まれるベジタブルオイルの成分由来の使用感かなと思います。
また、石鹸成分のせいかわかりませんが、真冬でもお風呂上がりのポカポカが持続するような気がします。逆をいえば、さっぱりしたい夏場には向かない石鹸といえます。
その他、マイソール・サンダル・ソープを使う上で注意したい点は、泡立てボウルやタオルにめっちゃ色がつくこと。
ターメリックでも混じっているのか!?と思うほど、真っ黄色になりますが、ターメリックは配合されていません(笑)。こちらは他の石鹸を使い始めると自然と色が落ちていきますので、家族で使う分には問題ないかもしれませんが。
香りは甘さの中にも少しスパイシーな感じが混じり、同じmedimixのサンダルウッドよりも刺激的な香りがします。香水が強いお姉さんみたいな…ダメな人はダメかもしれません。
よくアーユルヴェーダをお土産に薦めている記事で、マイソールが可愛いからオススメという文言を見るのですが、上記の通り、使用感にだいぶ個性があるので、個人的にはお土産にするならSYNAAの石鹸の方がよいのかなと思います。
5つ目:medimix Turmeric & Argan Oil
使用期間:2019.1.14 – 2019.02
お次はmedimixの高級ライン(?)なのかな?定番のSandalやナチュラルグリセリンに比べて0.5$くらい高かったです。
開けてみると中身はSandalと区別がつかない感じにオレンジです。ターメリックだからもっとカレーみたいな匂いがするのかと思ったら 香りは控えめで、ほどよい甘さ。よきです。どことなく柑橘類の皮のような香りもして上品さがあります。
ターメリックと聞くとどうしてもカレーを想像してしまいますが、調べてみるとターメリック=ウコンなのだそうです。そしてインドでは昔から美容によい成分として重宝されていたのだとか。
天然の防腐剤、抗酸化作用、美白効果、血行促進などなど… 着色料程度に思っていたスパイスの持つ秘めたる効能がGoogle先生に聞くと出てくる出てくる。
ターメリックを料理に使うといつもお鍋やボウルが黄色くなって中々落ちないので、マイソールからの使用だったのでタオルは黄色いままかな…?と思いきや段々白く戻っていく…!これは本当に美容・美白効果があるような気がしました。美容で使われるターメリックとスパイスとしてのターメリックは違うものなのかもしれませんね。
またこちらにはアルガンオイルも配合ということで…。ヘアケアでアルガンオイルを使うのが一時期流行りましたよね。
こちらも調べたところ、ビタミンE,ポリフェノールなどの抗酸化物質が豊富でオイルにしても酸化しづらかったり、肌をやわらかくして水分を含みやすくする効果を持っていたり、新陳代謝を高めてターンオーバーを正常に促したり…などなど、様々な美容効果が期待できるみたいです。まとめるとアンチエイジングや肌のキメ・水分量を整える効用があるそう。
ひゃ~これは期待大。medimixなので泡立ちももこもこしていて気持ちい~。洗いあがりも即しっとりという感じです。そして使い始めて3日くらいで、どことなく身体の肌のキメが細やかになって輝いているような…?
彼もこのmedimixはいい!と喜んでいました。乾燥に悩まされる厳しい冬の時期でしたが、お肌はなんとな~くしっとり。ターメリックとアルガンオイルの効果は大げさじゃないかもしれません。
6つ目:SYNAA Tulsi
使用期間:2019.2 – 2019.03.9
聞き馴染みのないTulsiという植物。日本語的にはトゥルシーと発音するようです。ピンと来やすい別名はホーリーバジル。
香りは薬草みたいな香り…これは…また好き嫌いの分かれる香りです。私的にはmedimixのナチュラルグリセリンよりはイケる。
パッケージの裏面を見ると、Tulsiには天然の殺菌効果や浄化作用があり、特に肌の炎症に効果的で痒みを抑える植物として知られているのだそう。
前回のアルガンオイルにも含まれていたビタミンEがトゥルシにも豊富だそうで、抗酸化物質、抗真菌性がありアンチエイジングにも効果的!と書いてありました。
また、香りだけでは分からないのですが、ココナッツオイルが保湿成分として含まれています。
おすすめの肌タイプは脂性肌や混合肌と書かれてあったので、肌質によっては身体だけでなく洗顔にも役立ちそうですね。
成分の違いのせいか?泡立ちは同じSYNAAのローズと比べるとやや落ちる気がしました。洗いあがりはさっぱりしつつも、肌のうるおいは保たれているみたいで◎。
香りは好みではありませんでしたが、使い心地はよかったです。
7つ目:SYNAA Bulgarian Rose
2019.03.09 – 妹がお泊りに来たので、いい香りのするSYNAAのBulgarian Roseをリピ。やっぱりこのローズとはちみつが混ざったような魅惑の香り、たまらん。テンションがあがります。
8つ目:SYNAA Luffa
使用期間:2019.3.20 – 2019.04.
たくさん買ってきたと思っていたアーユルヴェーダ石鹸も種類としてはこれで最後…。お次は一番何かわからなかったLuffa。ルファです。
しかし調べてみると日本人が一番馴染みのある植物であることが判明しました。Luffaはなんと…
ヘチマ
だったのです!小学生の時にヘチマで緑のカーテンを作ったり、たわしを作ったりした方も多いのではないでしょうか。
色はグリーン。香りはほのかに甘い感じがして、アーユルヴェーダ石鹸には珍しく万人受けしそうな香り!!!
泡立ちは同じSYNAAで比較すれば、トゥルシよりはよくてローズよりは下、という感じです。
洗いあがりはしっとりつやつやという感じです。肌はやわらかくなる気がしますが、保湿力は低めな気がします。
箱の裏を見てみると、やはり角質除去に特化した石鹸のようです。全ての肌タイプに適していると書いてありますが、使ってみた感じ保湿力の落ちている肌には強すぎるかな?という気がしました。
汚れや角質を除去する働きが強い分、Luffaの石鹸を使用する場合、アフターケアをきちんとしてあげてください。
アーユルヴェーダ石鹸を8ヶ月間使ってみたまとめ
ここでこの記事で取り上げたアーユルヴェーダ石鹸7種類+番外編をざっとおさらいしてみましょう。
泡立ちもっちり気持ち良さNo.1はmedimix サンダル
洗い上がりさっぱりがお好きな方は medimix ナチュラルグリセリン
ターキッシュソープは最近見かけなくなったアレッポ石鹸の代打!
薔薇の香りが最高!泡立ちクリーミー リピしたい度No.1 は SYNAA Bulgarian Rose
デザインは可愛いけど個性的な使用感。真冬にはいいかも?なMysore Sandal Soap
美容効果抜群!肌しっとり&謎のツヤが肌に舞い戻るmedimix Turmeric & Argan oil
炎症や痒み等の肌トラブルにお悩みの方は試してみて!SYNAA Tulsi
やわらかな香りで万人向け!角質除去効果あり SYNAA Luffa
★約8ヶ月、シンガポールで入手した8種類の石鹸を試しました。
個人的にリピートしたいのはmedimixのTurmeric & Argan oilとSYNAA Bulgarian Roseです。
使い心地だけでいえばmedimixのSandalも捨てがたいのですが、いかんせん香りが強すぎて…。
後お土産ならSYNAAのLuffa(ヘチマ)かリピで挙げた2種がいいかなと思います。
他のものは香りが独特だったり、使い心地が特徴的だったりするので、一度自分で試してからが良いと思います。
この記事が、ムスタファセンターに行く際やアーユルヴェーダ石鹸が気になる方の参考になれば嬉しいです!