初めての香港旅行をスムーズに!日本でできる旅行準備まとめ(SIM、空港-市街のトレインチケットetc.)

今回初めて香港へ旅行した際に、日本にいる内にやっておいて良かった!助かった!という旅行準備のTIPSをまとめます。現地についてからでも手配できることもありますが、慣れない言語や初めて訪れる場合は事前にやっておいた方が安心です。

初めての香港旅行をスムーズに!日本でできる旅行準備まとめ

① SIMの購入

「初めての渡航先でスマホをどう使うか」というのは、海外旅行で一番最初に思い当たることかもしれません。あなたがもしSIMフリーの端末を持っているのなら、Wi-Fiをレンタルするよりも断然おすすめなのが現地で使えるSIMを事前購入しておくこと。

実際に私たちが2泊3日の香港滞在で使用したSIMはこちらです。

【China Mobile】 4G・3Gデータ通信無制限 香港プリペイドSIM 4日間

飛行機の中もしくは空港についたら、持っている端末にSIMカードをセットするだけで、Google mapもネット検索もLINEも何でも、日本と同じようにな感覚で使えるようになります。

Wi-FiよりもSIMをおすすめする理由は、安い・軽い・受取返却の手間がない・回線が安定しているという点です。

SIMフリーの端末について
私はちょうど1年前にdocomoからUQモバイルに切り替えて0円端末を入手。旅行時のみ2台持ちで、0円の方にSIMを入れてテザリングして使っています。

海外旅行によく行かれる方、携帯料金を抑えたい方は一度検討してみてもいいかもしれません。私は携帯料金が半額以下に抑えられています。

 

②空港 – 市街(ホテル)までの移動手段を確認

香港についたら、まずはホテルにチェックインして荷物を預けるというのが定番の流れだと思います。香港空港からホテルのある市街地までの移動手段はいくつかありますが、中でも大変便利なエアポートエクスプレスのチケットが割引購入できるというのはご存知でしょうか。

香港エアポートエクスプレス割引チケット

エアポートエクスプレスは空港から市街地までを約20分前後(他の交通手段では1時間前後かかる)で行き来する最速の移動手段です。

エアポートエクスプレス看板

今回、私たちは空港駅から終点の香港駅までのチケットを上記のVoyaginで事前購入しましたが、片道967円で済みました。香港駅までは正規値で片道110HKD=約1540円(1HKD=14円換算)ですから、約37%お得に購入ができました(割引率は為替による変動があります)。

他のブログでは、KKdayやKKlookなどの割引サイトを紹介していますが、私はVoyaginがおすすめです。楽天グループという安心感もありますが、割引率も高く、チケット購入後すぐに割引クーポンが配信されたり、LINE登録による割引があったりと+αの割引がすごく多いからです。

また、事前準備としてご紹介していますが、Voyaginのエアポートエクスプレスチケットは当日でも、極端な話エアポートエクスプレスに乗り込んでからでも購入ができます!

香港空港駅の入場口には改札がなく、目的地の駅に着いてからチケット(QRコード)を改札にかざすという仕組みになっているからです。

九龍駅、香港駅からホテルまでは、エアポートエクスプレス利用者限定の無料シャトルバスでホテルの目の前まで運んでもらうことができます。荷物が少なければ、各駅からMTRで移動してしまうのも手ですが駅にエスカレーターやエレベーターがない場合もあるので、シャトルバスがおすすめです。

 

 

③持ち物の確認

マスク

マスク

香港は空気が悪いです。本当にこれだけは忖度の仕様がありません。喘息持ちの方は特にマスクは必需品です。

歩き煙草の人とすれ違うこともしょっちゅうなので自衛必須。今回マスクなしで行ってしまったのですが、ホテルで鼻をかむと黒くて驚きました。

ウェットティッシュ

ウェットティッシュ

街中のレストランや喫茶店では、日本のようにおしぼりがでてきたり、紙ナプキンが卓上に置かれていることはまれなので、ティッシュやウェットティッシュをすると快適に食事ができます。

広東語のポケットメニュー

これは持ち運びできるポケットガイドでも問題ありません。

ちょっとローカルなお店に入ると、英語のメニューすらない場合も多いので、現地語のメニューと日本語が対応する小さな辞書やガイドがあると安心だと思います。

実は今回は家にガイドブックを忘れていってしまったので、すごく困りました…。香港の方は皆さん親切で、困った様子と見受けるとすぐに声をかけてくれるのですが、それでもあると絶対便利です。

旅行先でおいしいものを食べるのが好きという方におすすめなのはこちらのガイドブック!

最初の数ページに、「広東語で見るメニューのコツ」「分かると便利な単語集」「指さしにどうぞ、メニュー一覧」という現地でとても役立ちそうな情報がまとめられており、以降は日本人に馴染みのない料理の説明が綺麗な写真つきで載っています。

次回はこれをインプット&携えて、香港に行きたいな。


参考
旅に役に立つ広東語【茶餐廳編】香港ナビ

こちらの香港ナビさんのページも役に立ちます!

④靴はスニーカーがベスト

香港は舗装状態もいいとは言えません。土地自体の起伏が激しいので、街中を歩いていてもとにかくちょっとした段差や階段が多いですし、平たんな道であってもデコボコしています。

スニーカー

街を行き来する女性の足元を観察していても、ヒールの人は100人に1人くらいの印象です。それもブーツや太めのヒールで先の細いヒールの人はまず見かけませんでした。

代わりに日本よりも多く見かけたのがオシャレなスニーカーを履いている人。今回通勤ラッシュ時のMTRを利用したりもしたのですが、ジャケットにクロップドパンツの綺麗めスタイルのお姉さんでも足元はスニーカーという人がたくさんいました。

また、”町の靴屋さん”といった佇まいの靴屋さんでもスニーカーだけは最新モデルや目を惹くデザインのものを置いていたりするので、香港ではスニーカーが人気なのだと思います。スニーカー街なるものがあったりもしますしね。

ということで、「高級ホテルに泊まって高級レストランに行き、移動は全てタクシーよ」という方でない限りは歩きやすいスニーカーかバレエシューズ、ブーツなどがおすすめです。

まとめ

以上、香港の旅行の前に済ませておくと、香港旅行がスムーズになるポイントを4つご紹介しました。参考になれば幸いです。